中部地方の真ん中に位置し、日本で4番目に広い面積を持つ都道府県、長野県。
この度、長野県の全てのおみやげを取る事が出来ました。
そこで今回は、長野県のおみやげの情報を一通りまとめてみました。
- おみやげスポット
- 入場料
- 開館時間
- 住所
- アクセス方法
- 行ってみた感想
これから長野県でおみやげを集めようと思っている人は、参考にしてください。
長野県のおみやげ一覧
- 善光寺
- 諏訪大社 下社秋宮
- 松本城
- 高遠城址公園
善光寺
入場料:無料(内陣を拝観する場合は500円)
拝観時間:日の出&日入りの時刻による
善光寺の拝観時間は日の出や日入りの時間で決まっているので、注意してください。
住所
〒380-0851
長野県長野市長野元善町491
アクセス方法
最寄り駅は長野線善光寺下駅。
電車の乗り換えが面倒な場合、距離は増えますが長野駅からでもOK。
- 長野駅から善光寺下駅まで電車。
- 善光寺下駅出入口4から徒歩。(所要時間13分)
- 長野駅から徒歩。(所要時間30分程)
僕は長野駅から向かいましたが、道が単純且つ案内看板が出ているので、迷う事は少ないと思います。
とはいえ、距離は約2.0kmあるので、歩く場合はそれなりに気合を入れましょう。
おみやげ
長野県のおみやげ
信州そばになったスライム。
細く 長く 生きていくだろう。
引用:ドラクエウォーク
行ってみた感想
個人的に長野県のおみやげスポットの中で1番楽しめました。
料金は掛かりますが、もし時間があれば是非とも内陣を拝観してみてください。
頭上に輝く來迎二十五菩薩像や、宮殿に安置されている一光三尊阿弥陀如来像を見れば、きっと心を奪われるかと思います。
善光寺前の中州通りは、お土産屋さんや食べ物屋さんがズラっと並んでおり、
長野県の名産品はほぼ全て手に入ると思います。
長野県は南に行けば行くほどお土産を買うお店が少ないので、もし長野県でお土産を買うのであればここが1番おススメです。
僕は年末の時期に行きましたが、その時は中洲通りがライトアップされていたので、クリスマスの時期に訪れるのもおススメです。
Twitterの獲得報告
諏訪大社 下社秋宮
入場料:無料
参拝時間:24時間
住所
〒393-0052
長野県諏訪郡下諏訪町5828
アクセス方法
最寄り駅は中央本線下諏訪駅。
長野駅~松本駅間は交通系IC(Suica等)が使えないので、注意してください。(2020年12月現在)
- 長野駅から下諏訪駅まで電車。
- 下諏訪駅から徒歩。(所要時間10分程)
僕は八王子駅から中央線を使って下諏訪駅を目指しました。
その場合でも、長野駅から目指すのと同じぐらいの時間がかかります。
長時間の電車は辛い・・・。
下諏訪駅からの道は単純で案内看板もあり、距離も短いので迷う事は少ないと思います。
おみやげ
長野県のおみやげ
名水百選に選ばれた 安曇野のお水。
水の郷にも 認定されている。
引用:ドラクエウォーク
行ってみた感想
駅から近く、電車からのアクセスもしやすいので長野県の中でも、比較的行きやすいおみやげスポットだと思います。
僕が行ったのは朝でしたが、人が全然いないので非常にゆったりと探索することができました。
森の中に神社がある、といった感じなので自然系の神社が好きな人は気に入ると思います。
温泉が有名らしく、町中の至る所で温泉が出ているのが特徴ですね。
行きの道中には足湯もあったので、簡易的に疲れを癒すには丁度いいと思います。
ちなみに周囲にあるお店は10時開店が多かったので、
もしなにか買い物をしたり足湯に浸かりたいのであれば、10時以降に訪れるのがオススメです。
諏訪大社内でドラクエウォークは禁止?
別記事にも書きましたが、諏訪大社内でのゲームは禁止のようです。
・ポケモンGO使用禁止のお願い
諏訪大社境内地に置いてゲームアプリ「ポケモンGO」の使用は祭事の執行・参拝を妨げる場合があり、また、国重要文化財をはじめとする建造物の安全確保の為禁止とします。
引用:諏訪大社HP
HPではポケモンGOと書いてるけど、ドラクエウォークも同様でしょうね。
Twitterの獲得報告
松本城
入場料:無料(城内に入る場合は700円)
営業時間:8時30分~16時30分(松本城付近の松本城公園は24時間)
住所
〒390-0873
長野県松本市丸の内4-1
アクセス方法
最寄り駅は篠ノ井線北松本駅、もしくは松本駅。
どちらからでも向かう事ができるので、お好きな方で。
長野駅~北松本駅~松本駅間は交通系ICが使えないのでご注意を!
- 長野駅から北松本駅まで電車。
※所要時間は松本駅とほぼ同じです。
- 北松本駅から徒歩。(所要時間12分)
- 北松本駅から徒歩。(所要時間15分)
松本駅から向かう場合はちょっと道が複雑ですが、
例によって看板があるのでそれを見ながら向かいましょう。
おみやげ
長野県のおみやげ
わさびには きれいな水が欠かせない。
つーんと する辛さがたまらない。
引用:ドラクエウォーク
行ってみた感想
お気に入りのおみやげスポット。
松本城の中は昔の作りをそのまま残しているので、雰囲気そのままで非常に楽しいです。
歴史に興味が無くても多分大丈夫。
その代わり冬場は床が冷たいので、厚手の靴下など対策した方がいいかも。
僕のフォロワーさんも仰ってますが、混雑時は待ち時間が90分にもなるらしく、行くとしたら早い時間に行くのがいいのかも。
僕の場合は開城直後に入ったので人は全然いませんでした。
近場に縄手通りというカエルがテーマの面白い通りがあるので、時間があったら寄ってみると面白いですよ。
長野県でお土産を買うのならば、松本市も店が多いのでおススメ。
Twitterの獲得報告
高遠城址公園
入場料:無料
営業時間:24時間
住所
〒396-0213
長野県伊那市高遠町東高遠
アクセス方法
最寄り駅は飯田線伊那北駅、もしくは伊那市駅。
そこからバスで高遠駅に向かい、バスを降りたら高遠城址公園まで歩いて向かいます。
- 伊那北駅or伊那市駅からバス。(所要時間40分程)
- 高遠駅から徒歩。(所要時間20分程)
伊那北駅or伊那市駅からバスで高遠駅に向かいますが、本数が少ないので注意してください。
また高遠駅からの道中は坂道があるので、歩きやすい靴で行くのがベスト。
バス停に注意
伊那北駅からバスに乗る場合は駅前にバスが停まりますが、
伊那市駅の場合、歩いて2分程のバスターミナルから乗車しなければならないので注意してください。
迷いそうだったら伊那北駅から行くのが安全!
おみやげ
長野県のおみやげ
蒸した生地の中に 野菜が入っている。
蒸す以外にも 焼いたり 揚げたり。
引用:ドラクエウォーク
行ってみた感想
長野県のおみやげスポットで最も行くのが難しいと思います。
その最たる理由が電車やバスの本数の少なさ。
画像でもわかるように電車、バス共に1時間に1本ペースなので、
1回でも乗り遅れたら1時間以上のロスは確実になります。
特に厄介なのは電車とバスの時間が合わなかったら最悪2時間待ちを喰らいます。
僕は喰らいました。
高遠城址公園に行く時は、電車だけでなくバスの時間も調べておきましょう。
もし乗り遅れた場合は、駅からタクシーを呼ぶことができるので、電車で戻るよりもタクシーを使ったほうがいいと思います。
高遠城址公園は桜の名所として有名ですが、僕は冬に行ってしまったのでガラガラでした。
歴史的な建物はチラホラありますが、人が少なかったので寂しい感じに。。。
もし向かうのならば桜の時期が最も楽しめるかと思います。
桜の季節は4月上旬ごろです。
Twitterの獲得報告
長野県のおみやげ巡りの特徴
おみやげスポットが全体的に渋めですが、寺・神社好きな僕からすれば十分楽しめました。
特に善行寺や松本城は付近の街並み含めてオススメです。
ルートも乗り換えが必要なものの、基本的に長野県から道順におみやげスポットが点在してるので、計画を立てるのは楽な方だと思います。
注意するのは高遠城址公園でしょうね。
スケジュールを決めておかないと1時間以上のロスが発生してしまうのでここだけはしっかりと計画を立てておきましょう。
Suica未対応区間が多い
個人的に不便だと感じたのは、Suica非対応の地域が多いことでしょうか?
引用:Suica_HP
↑の画像を見ていただきたいのですが、今回のおみやげスポットで言うと長野県で交通系ICが使えるのは、
下諏訪駅~松本駅の区間までです。
松本駅~長野駅、伊那北駅方面へは交通系ICが使えません。
その為Suicaへのチャージはほどほどにして、切符で移動することをオススメします。
引用:JR東日本
長野県には県内の電車が1日乗り放題の、信州ワンデーパスというのがあるのでそれを使うのも手。
注意点は伊那北駅方面には使えない事と期限が1日という事ですね。
先程は長野県は簡単的なことを言いましたが、1日で廻り切るのは電車やバスの都合上難しいので、よく検討しましょう。
ワンデーパスの値段は大人1枚2,680円です。(2020年12月現在)
まとめ
以上で長野のおみやげの紹介を終わります。
長野のおみやげは集めやすいとは思いますが、高遠城址公園だけはバスの時刻を考慮したスケジュールを組んでおく事をオススメします。
今度長野に行く際は参考にしてください。
以上で本記事は終わりです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。